2022年10月29日

9月のお誕生日会【荒木の杜保育園】

9月のお誕生日会をしましたバースデー

6人のお友だちのお祝いをしましたぴかぴか(新しい)
7月、8月のお誕生日会に参加できなかったお友だちも一緒にお祝いしましたぴかぴか(新しい)
1人ずつインタビューをして、メッセージカードの紹介をしましたよわーい(嬉しい顔)

2022.9荒木9月お誕生日会1.JPG
2022.9荒木9月お誕生日会2.JPG

先生からのプレゼントは「紙コップシアター」
お部屋を暗くして、紙コップに張った絵を描いたセロファンにライトを照らすと、いろんな動物やキャラクターが壁にうつしだされました犬
みんなで何のキャラクターか当てっこしましたよひらめき
2022.9荒木9月お誕生日会3.JPG
posted by りっつ at 10:29 | TrackBack(0) | 日記

2022年09月20日

なつまつり【荒木の杜保育園】

荒木の杜保育園のなつまつりをしましたぴかぴか(新しい)
5つのグループに分かれて、おまつりのコーナーを順番に遊びましたわーい(嬉しい顔)

☆くじびきコーナー☆
2022.8荒木夏祭りくじびき.JPG

☆わなげコーナー☆
2022.8荒木夏祭りわなげ.JPG

☆ヨーヨーコーナー☆
2022.8荒木夏祭りヨーヨー.JPG

☆アイスクリーム屋さんコーナー☆
2022.8荒木夏祭りアイス.JPG

☆焼きそば屋さんコーナー☆
2022.8荒木夏祭りやきそば.JPG

最後に、みんなでアンパンマン音頭を踊りましたるんるん
2022.8荒木夏祭り盆踊り.JPG

なつまつりの後は、おまつり給食でしたわーい(嬉しい顔)
1人ずつ前に取りにきて、おかわりもたくさんしましたよぴかぴか(新しい)
2022.8荒木夏祭り給食.JPG




posted by りっつ at 12:16 | TrackBack(0) | 日記

2022年09月16日

敬老の日(リッツナーサリー保育園)

今月19日は敬老の日。
みんなで、大好きなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を出そうexclamationと、はがきを作りました。

ペットボトルのふたをくっつけたスタンプをポンポン♪
上に葉っぱを貼れば、可愛いぶどうの絵が完成しましたぴかぴか(新しい)

IMG_2965.jpg

はがきを投函しに行く前に、手作りのポストにお手紙(お絵かき)を入れて遊んだので、イメージもばっちりひらめき

2歳児さんは背伸びして一人ではがきを投函出来て、
「すごーいexclamation
「大きくなったねー」
と褒められ得意げにニンマリ手(チョキ)

1歳児さんも真似をして一生懸命背伸びする姿がとってもかわいかったです揺れるハート
背が届かなかったお友だちは保育士に抱っこしてもらって投函しましたが、こちらもにこにこ嬉しそうでしたわーい(嬉しい顔)

「お手紙、いってらっしゃーい手(パー)
と手を振ってポストを後にした子どもたち。

「おじいちゃんとおばあちゃんのお家にいつ届くかな〜」
と期待に満ちたきらきらのお顔を見合わせていましたぴかぴか(新しい)


posted by りっつ at 16:54 | TrackBack(0) | 日記

2022年09月12日

8月のお誕生日会【荒木の杜保育園】

8月のお誕生日会をしましたバースデー

4人のお友だちのお祝いをしましたよぴかぴか(新しい)

お誕生日のお友だちにインタビューをして、みんなで一緒にメッセージカードを見ましたひらめき
荒木8月お誕生日会1.JPG

先生からのプレゼントは「プレゼント探し」
お誕生日のお友だちが、お部屋の中に隠されたプレゼントのカードを探しました。
くま組・ぱんだ組のお兄さんお姉さんが手伝ってくれましたよ。
見つけたプレゼントを繋げると、大きなケーキができあがり、みんな大喜びでしたプレゼント
荒木8月お誕生日会2.JPG
posted by りっつ at 16:00 | TrackBack(0) | 日記

2022年08月17日

【リッツ保育園】スイカ割りチャレンジ☆

2022.8
スイカ割りをしましたるんるんるんるん

「このスイカどうやって割れるのー??」「うわー楽しみドキドキしているハート
Blank 4 Grids Collage.png
中々割れないスイカでしたが、みんなの「まえ、まえ、まえ、もっとまえーーー」等、絶妙なアシストのおかげで、無事にパカーンと割る事が出来ましたにこにこ
美味しいスイカにご満悦な子ども達でしたぴかぴか(新しい)
S__15769608.jpg
posted by りっつ at 18:11 | TrackBack(0) | 日記

2022年08月05日

感触あそび その2!(リッツナーサリー保育園)

相変わらず暑いけれど、お部屋の中お外でミストを浴びながらダイナミックな感触あそびも楽しみましたよ!

触るのは・・・寒天!!!

IMG_1095.JPG

食紅で色を付けたカラフルな寒天は、ぷるぷるピカピカのゼリーのようぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

「絶対食べないでね〜あせあせ(飛び散る汗)

とお約束をしてから遊び始めました♪

洗面器の中に好きな色の寒天を入れて、手のひらで潰して、ぐじゃぐじゃ・まぜまぜ。
不思議な感触や綺麗な色に、「うわあ〜〜〜揺れるハート」「きゃー−−グッド(上向き矢印)」と思い思いに声が上がりますわーい(嬉しい顔)

IMG_1078.JPG

IMG_1103.JPG

プールでの水あそびの他にも、ヒンヤリ楽しい感触あそびを満喫した子どもたちでしたひらめき
posted by りっつ at 17:37 | TrackBack(0) | 日記

2022年08月01日

7月のお誕生日会【荒木の杜保育園】

7月のお誕生日会をしましたわーい(嬉しい顔)

2人のお友だちのお祝いをしましたよバースデー
将来の夢、好きな食べ物、好きな色等、インタビューに答えてくれましたカラオケ

手作りのメッセージカードの紹介もしましたよハートたち(複数ハート)
荒木7月お誕生日1.JPG
荒木7月お誕生日2.JPG

先生からのプレゼントは「マジックショー」
透明な水が、魔法の呪文でフルーツジュースになったり、ティッシュが小さくなったり元に戻ったりと驚くことばかりexclamation×2
みんなおめめをまん丸にして見入っていましたよひらめき
荒木7月お誕生日3.JPG
posted by りっつ at 00:00 | TrackBack(0) | 日記

2022年07月14日

ひんやり感触あそび!(リッツナーサリー保育園)

毎日とっても暑いですねあせあせ(飛び散る汗)

暑すぎてお外に出られない日は、夏ならではのつめたーいあそびを楽しむチャンスぴかぴか(新しい)

前日に子どもたちと作って遊んだカラフルな色水を、牛乳パックに注いで冷凍庫へ入れておいたら・・・

IMG_0989.JPG

キレイな色の大きな氷が完成!!アイスキャンディーみたいでなんだかおいしそうでしょ♪

冷たいし重たいのですが、子どもたちは我先に手を伸ばして触っていました。
なんと大きな氷のかたまりを抱えるように持ち上げてしまう子もいてびっくりexclamation×2でした。

卵パックで作ったミニミニサイズの氷も大人気ひらめき
手のひらにのせてつついているうちにどんどん溶けていってしまいましたが、お水になるまで大切に持っている子もいました雪

お部屋も服もびしょびしょになりましたが、「おもしろかったー−わーい(嬉しい顔)」「次はいつ氷つくる??」と満足げな子どもたちでした揺れるハート
posted by りっつ at 16:37 | TrackBack(0) | 日記

2022年07月01日

6月のお誕生日会【荒木の杜保育園】

6月のお誕生日会をしましたぴかぴか(新しい)

6月生まれのお友だちは2人でした。

お誕生日の2人にインタビューをしましたよカラオケ
2歳のお誕生日を迎えたお友だちは、好きな食べ物や好きな色を答えてくれましたひらめき
1歳のお誕生日を迎えたお友だちは、ひよこ組の先生と一緒に答えてくれましたひらめき
何でもよく食べてすくすく成長していることを教えてくれましたよわーい(嬉しい顔)

荒木6月お誕生日会1.JPG

先生からのプレゼントは「ぱんだ体操」
「ぱんだ体操」の絵本を見たあと、6月生まれのお友だちがぱんださんになってポーズを決めてくれましたよハートたち(複数ハート)

飛行機のポーズ、チューリップのポーズ、コマのポーズ、おにぎりのポーズなど、みんなで楽しく体操しましたハートたち(複数ハート)

荒木6月お誕生日会2.JPG
posted by りっつ at 00:00 | TrackBack(0) | 日記

2022年06月28日

6月【リッツ保育園】

蒸し暑い日が続き、雨の日も増えてきましたるんるん

雨の日さんぽを通して、季節の移り変わりを身体で感じ、泥あそびでは全身を使ってダイナミックに遊ぶ事が出来ました。
S__14393358.jpg
S__14393363.jpg
S__14393360.jpg
6月末になり、沐浴や水あそびが始まりましたぴかぴか(新しい)
ブログ6月.jpg


夏の日差しに負けないくらい、元気いっぱいに遊んでいる子ども達です八分音符


暑いため室内で過ごす時間が増えますが、水分補給をしながら楽しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by りっつ at 13:50 | TrackBack(0) | 日記