2022年05月25日

初めてのお製作★(リッツナーサリー保育園)

入園して一カ月、「ママ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)」とたくさん泣きながらも、少しずつ保育園に慣れてきた子どもたち。

好きなおもちゃで遊んだり、お友だちの真似っこをしてみたり、笑顔で過ごせるようになってきましたわーい(嬉しい顔)

そんな中、今年度初めてのお製作にも挑戦ひらめき
絵の具を足に塗って、足型をぺったんexclamation×2しましたるんるん

絵の具も筆も初めて見たお友だちもいたかもしれません目

「絵の具、みどりだね〜」
「つめたいかな?」
「こちょこちょ、面白いね!」

かわいい足型はチューリップの葉っぱになりましたよ花

IMG_2464.jpg

丸いスタンプでこいのぼりも作りましたこいのぼり

色んなお製作、これからたくさん作ろうねexclamation×2





posted by りっつ at 13:41 | TrackBack(0) | 日記

2022年05月19日

おでかけしたよ!(リッツナーサリー保育園)

気持ちの良いさわやかな気候の中、みんなでおでかけしました。

近くの消防署から、少し遠くまで阪急電車を見に行くこともあり、2歳児さんは消防車消防車や電車電車を見る事を楽しみに張り切って歩いてくれるようになりましたわーい(嬉しい顔)

1歳児さんは散歩車に乗り、ちょうちょや飛行機を見つけるたびに「あexclamation」と嬉しそうに指をさして教えてくれます黒ハート

目的地に到着すると、みんな「しょうぼうしゃexclamation×2」「きゅうきゅうしゃexclamation×2ぴーぽーぴーぽーるんるん」「でんしゃ、ばいばーいexclamation×2」と大興奮グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

IMG_2617.jpg

IMG_2575.jpg

とっても微笑ましい光景ですぴかぴか(新しい)

帰り道ものんびりと、お花や虫さんを探しながら、「おなかすいたね〜」「デザートはバナナがいいなぁ揺れるハート」給食を楽しみに歩くのでしたかわいい

暑い季節がやって来る前に、まだまだたくさんおでかけしたいと思いますパンチ



posted by りっつ at 14:50 | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

4月のお誕生日会【荒木の杜保育園】

4月生まれのお友だちのお誕生日会をしましたぴかぴか(新しい)
荒木4月お誕生日会.jpg

好きな色の三角帽子をかぶってスタンバイわーい(嬉しい顔)

1人ずつお名前を発表してインタビューしましたカラオケ
好きな色や好きなたべものを教えてくれましたよ。

お父さんお母さん、先生からのお祝いのメッセージを書いたお誕生日カードも紹介しました。

先生からのプレゼントは「このどうぶつだれだ?」のペープサートでしたプレゼント
色んなくだもの・やさい・たべものに隠れたどうぶつさんをあてっこしましたひらめき
「ライオン!」「ゴリラ!」「ネコ!」とみんな元気にこたえてくれましたよわーい(嬉しい顔)
荒木4月お誕生日会2.jpg
posted by りっつ at 14:33 | TrackBack(0) | 日記

2022年05月11日

こいのぼりのつどい【荒木の杜保育園】

荒木の杜保育園でこどもの日のお祝いをしましたぴかぴか(新しい)

はじめに、こいのぼりの絵本を見た後、こどもの日の意味や由来をみんなで学びましたひらめき

荒木こいのぼり3.JPG

その後は、みんなでピアノに合わせて、こいのぼりのお歌を歌いましたよるんるん
みんな歌詞もバッチリ覚えていて、とっても楽しそうでした揺れるハート

荒木こいのぼり4.JPG
荒木こいのぼり5.JPG

最後に、1人ずつ自分で作ったこいのぼりを持って、大きなこいのぼりの前でクラス写真を撮りましたわーい(嬉しい顔)
荒木こいのぼり1.JPG
荒木こいのぼり2.JPG
posted by りっつ at 16:21 | TrackBack(0) | 日記