2021年11月27日

新聞紙あそび!(リッツナーサリー保育園)

いよいよ冬らしく寒さが増してきましたね雪
上着を着て暖かくしてお外にも出かけますが、お部屋でも元気いっぱい遊びます

新聞紙あそびは子どもたちが大好きな室内あそびの一つ。大きな紙をびりびり破くのって、難しいけどとっても楽しいのですわーい(嬉しい顔)
ぐしゃぐしゃに丸めてボールを作って投げ合いっこしたり、細く裂いてへびさんに見立てたり、楽しみ方は無限大exclamation
春からしているあそびですが、手先も器用になり、想像力も豊かになり・・・一人ひとりの成長ぶりが遊び方から感じられましたひらめき

IMG_0874.jpg

なんとこの日はおばけの大群が出現exclamation&questionexclamation×2

IMG_0892 (2).jpg

まるでハロウィーンモバQ
誰が誰だかわかりませんわーい(嬉しい顔)

たっぷり楽しんだあとは、お片付けも力を合わせてがんばりましたよぴかぴか(新しい)
posted by りっつ at 10:19 | TrackBack(0) | 日記

2021年11月10日

10月【リッツ保育園】

10月になり、過ごしやすい気候になってきましたぴかぴか(新しい)
今月は遠足(幼児クラス)や、お芋ほり、ハロウィンパーティーと行事が満載だったリッツ保育園るんるん

ハロウィンパーティーでは、“ハロウィンハロウィン”のダンスを披露し、乳児クラスのちびっこおばけやジャックオランタン達がとてもかわいく踊りましたドキドキしているハート
今年は幼児クラスが劇に初挑戦exclamation×2exclamation×2“ハロウィンの由来”をそれぞれの役になりきり、見事に演じていました黒ハート
観客となった乳児クラスの子どもたちはいつもと違うお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を真剣な表情で見つめ、劇が終了すると大きな大きな拍手を送っていましたにこにこ
「楽しかったー!めっちゃ緊張したー!」「今までで一番よくできた八分音符」と感想を教えてくれました黒ハート
2021.10ブログ2.jpg
2021.10ブログ.jpg
遠足やお芋ほりも楽しく参加した子ども達にこにこ
2021.10ブログ3.jpg
2021.10 4.jpg
気温が少しずつ低くなり、体調を崩す季節となりますが、できるだけ戸外へ出掛け、体力づくりをして本格的な冬に備えたいと思います黒ハート

posted by りっつ at 10:18 | TrackBack(0) | 日記

2021年11月01日

ハロウィンパーティー【荒木の杜保育園】

荒木の杜保育園でハロウィンパーティをしましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

まずはクラスごとのダンスるんるん
ハロウィンの日を楽しみに、毎日練習してきた「ハロウィンはおおさわぎ」のダンスを踊りましたるんるん
荒木ハロウィン1.JPG

次に、お部屋でトリックオアトリートをしましたモバQ
かぼちゃマークを目印に、扉をノックしてから「トリックオアトリート!!」の掛け声で、お菓子やプレゼントをもらいましたモバQ
荒木ハロウィン2.JPG

その後、小さいお友だちは散歩車のお船に乗り、大きいお友だちは海を泳いで宝探しにでかけましたプレゼント
みんなで地図を見ながら、どちらへ進むか考えて進んでいきました手(グー)
目印の大きなかぼちゃを見つけると、みんな大喜びで宝探しを楽しみましたわーい(嬉しい顔)
荒木ハロウィン3.JPG

宝探しから帰り、ぐっすりお昼寝をしたあとはおやつレストラン
ココアパウダーのジャックオーランタンのついた手づくりババロアでしたハートたち(複数ハート)
とってもおいしくて、あっという間に食べ終わりましたよハートたち(複数ハート)
荒木ハロウィン4.JPG


posted by りっつ at 17:28 | TrackBack(0) | 日記