

ぶらぶら散歩をしながら、消防署に行ったり、阪急電車を見に行ったり

2歳児さんはみんなで手を繋いで歩くことが上手になりましたよ

1歳児さんは、散歩車に慣れて外を見て、気持ちいい風が吹いてにっこり

みんなお外が大好きです



これから暑くなるので、熱中症に気を付けながら、お外あそびを楽しみたいと思います

アサガオの種を植えました!
去年、収穫したアサガオの種を皆で植えました
種を植える前に種の形、重さ、色、匂い、などじっくりと観察をしてから保育園の横にある花壇に植えました️
1人ずつ種を持ち、人差し指で穴を作り種を植えてから丁寧に土をかけました♪
その後、今日のお当番さんが水やりをしてくれました!
アサガオの種まきが終わった後、皆でアサガオの観察日記を描きました
これからもアサガオの成長を見ながら観察日記をつけていきます!
5月のお誕生日会をしました
お誕生日のお友だちにインタビューをして、手作りメッセージカードをプレゼントをして、皆で一緒にカードを見ました
先生からのプレゼントは「クイズ」
虫メガネで色々な物のイラストの1箇所だけを見て、それをヒントに子どもたちは手を挙げて答えていましたよ♪
タコ、うさぎ、ドーナツ、カーテンなどなど!
いっぱい当てられました
野菜の苗を植えました
4種類の苗を皆で植えました!
ぞう組さんは好きな野菜を選んで、
プレートに野菜の名前と絵を描きました!
3つのグループに分かれてプランターに石を入れたり、
土を入れたりしましたよ!
野菜が大きく育つように肥料も入れて土を混ぜました!これから、水やりをします!
野菜が出来るのが楽しみです️
少し早めのこどもの日のお祝いをしました
はじめに、こいのぼりの絵本を見た後、こどもの日の意味やこどもの日にまつわる食べ物の話など、子どもたちに分かりやすくお話をしました️
その後は、みんなでピアノに合わせて、こいのぼりのお歌を歌いましたず♪みんな歌詞もバッチリ覚えていて、とっても楽しそうでした!
最後に、1人ずつ自分で作ったこいのぼりを持って、クラス写真を撮りました️
4月のお誕生日会をしました
4人のお誕生日のお友だちにインタビューをして
手作りメッセージカードをプレゼントをしました
皆で一緒にカードを見ました♪
先生からのプレゼントは「人形シアター」
子ども達はゾウさんの大きな帽子に次々と入る動物達を見て、大喜びでした
以前、大根と芋掘りの時にお世話になった畑に行きました️
皆でご挨拶をして、玉ねぎ掘りをはじめました!
前日の雨で土が柔らかくなり、、玉ねぎがとても取りやすかったです️
土の中から、カエルやカタツムリなどが出てきて皆大喜び!
触りたいけど、怖くて逃げていました!
玉ねぎを収穫した後は、先生が玉ねぎの根っこを切って畑に並べました!
収穫した玉ねぎは持って帰りました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |